こんばんは、スティーブです。
GIOS MISTRAL(ジオスミストラル)2024年モデルがついに発売されました!
2023年モデルと一体どこがどう違うのか、気になっている人も多いんじゃないでしょうか。
というわけで、その違いを徹底解説します。
ジオスミストラルに限らず、クロスバイクの購入を考えている人はぜひ参考にしてください。
2024年モデルのこれまでと違うところは?
1. 価格が2,200円値上げされている
ジオスミストラル2024年モデルは2023モデルから値上げがされています。
具体的には、
ミストラル2023モデルが61,000円(税込67,100円)で、
ミストラル2024年モデルは63,000円(税込69,300円)となっており、
2,000円(税込では2,200円)の価格アップです。
ちなみにミストラルは、2023モデルのときにも税込7,700円の値上げがされました。
ちなみに上記のエントリーで、
とはいえ、昨今の新型コロナで自転車の需要が高まったこと、円高によるパーツやフレーム原材料の値上がり、工場の稼働の低下などの事情を鑑みると、致し方ないところでもあります。実際ジャイアントをはじめ、どこのメーカーのクロスバイクも軒並み値上げがされています。
……ほんと、これが最後の値上げになってくれるといいんですけどね。
と、僕は書いているわけですが……はい。再度言わねばならないようです。
ほんと、これが最後の値上げになってくれるといいんですけどね!(悲)
価格以外はすべて同じ
ただジオスミストラル2024年モデルの変更点は価格だけです。
スペック表を残らず比較、確認しましたが、フレームのジオメトリ、パーツ、カラーバリエーションまですべて2023モデルと同じでした。
こちらが2024モデルのジオメトリです。
2023モデルと全部一緒ですね。
パーツスペックも2023モデルと同じです。
皆様ご存知ミストラルのアイデンティティ、「フルシマノ」です。
「フルシマノってなんじゃい」という人は、ぜひこちらの記事をチェックしてください↓
カラーバリエーションもジオスブルー、ブラック、ホワイト、グレーで、やはり2023と共通です。
2023モデルが発売されたとき、「2024モデルも設計は変わらないんじゃないかな」と書いたんですが(というかもう毎年言ってますが)、まさにその予想通りでした。
ミストラルはいい意味でイジるところがなく、すでにクロスバイクとして完成の域に達しているというのが僕の個人的所感です。
実際ジオスさんも同じような自信を持っているんじゃないでしょうか。
スポーツとカジュアルが両立されたこのバランスが一番好きなので、嬉しいですね。
GIOS MISTRAL 2024年モデルの総評
というわけで、ジオスミストラル2024年モデルのこれまでとの違いを紹介しました。
さすがは我らがミストラル。またもドライブトレインとブレーキ、BBとホイールまでシマノ製パーツの「フルシマノ」スペックを実現してくれています。そこを死守してくれたのは、正直ほっとしています。
ただ2,200円の値上げはやはり手痛いトピックです。
ちなみにエスケープR3は2024年モデルで13,200円値下げして66,000円(税込)となったため、かれこれ10ウン年にわたって維持されてきた「ミストラルはエスケープより安い」という勢力図が逆転したことになります。
とはいえ、エスケープはかなりいろいろな面のコストカットをした上での値下げなんですけどね↓
そんな中ミストラルがコストカットを一切せず、あくまでプロダクトの完成度にこだわり抜いたところは、いちユーザー、いちファンとしてはやはり好感が持てました。
やはり、「長く乗るものだから変なもの買いたくねーよ」という層は一定数いると思うんですよ。ジオスミストラルは、そういうユーザーに応える道を選んだんじゃないかなあ、と個人的に考えています。
というわけで、2024年もクロスバイクは間違いなくジオスミストラルがおすすめです。
そもそもミストラルはネット販売OKなので、実勢価格を考えるとまだまだエスケープより安いとも言えますし。
とはいえ昨今、自転車の在庫自体が本当に少なくなりつつあるようなので、注文はお早めに。
信頼できる実店舗があればぶっちゃけそこで買うのが一番ですけど、ネットで購入する場合は、やっぱりワイズロードオンライン
さんか、自転車のきゅうべえ
さんがおすすめですね。送料込みでもさらに定価を大きく割り込んでくる、十分組み(完成状態)のうえ丁寧な完全梱包で発送してくれる、ネット購入でも防犯登録まで完備など、間違いなく通常よりもお得かつ安心して購入できます。
ワイズロードオンラインはこちら↓
ワイズロードオンライン
自転車のきゅうべえ 楽天市場店はこちら↓
自転車のきゅうべえ Yahoo!ショッピング店はこちら↓
ぜひともこいつで最高の自転車ライフを送ってください!
コメント
こんにちは。毎日の通勤と週末のポタリングで最近クロスバイクが気になってましてこちらにたどり着きました。
同じく松江民です!
あさひプレジションSとミストラルが気になってて両方を見比べているのですがミストラル良いですね。
ある程度店の力も借りながら整備点検して長く乗りたいと考えた時にプレジション良いなぁと思うのですがミストラルはミストラルでフルシマノの安心感とブルーの格好良さがあります!
まずどの店を訪ねるかというところもあり、もう暫く迷宮に入りそうです。。。
keisukeさん、こんにちは。同じ松江民さんからのコメント、とても嬉しいです!
お安い買い物ではないですし、やっぱり迷いますよね。。。
個人的にはミストラル推しなのですが、プレジションSもフレームがすごく恰好いいですし、一度、お店で両方の実物をご覧いただいて比較検討してみるのもありかなと思います。
どうかお気に入りの一台が見つかりますように。
はい!中海周りや宍道湖周り、春ならチェリーロード方面に行くのもアリかなと思ってます!
まだどちらも実車を見ていないので見てみたいところですね。
ジオスについては市内でもいくつか取扱店はあるようですが、できれば最初はイオンバイクのようなゆっくりじっくり見れそうなところで見てみたいところですね。。。